ネットで検索するとエアークローゼットをやめた人の口コミがちらほらとあります。
エアークローゼットやめた人、やめるか悩んでいる人の意見をまとめてみました。
エアークローゼットをやめた人&退会を悩んでいる人の声
30代女性
エアークローゼットはどんな洋服が届くかわからない福袋を開けるときみたいなドキドキわくわく感じ良いけど、買い物が好きなので自分で洋服を買いたいと思った。
休会もできるみたいなので、休会してまた利用したくなったら再開しようかな。
20代女性
20代前半の学生の私にはちょっと大人っぽすぎる洋服が多かった。もっとカジュアルな若い人向けの服を着たいのでエアークローゼットやめました。
ギャル系とかの服も着たいのでエアークローゼットは系統が違いました。
サービス自体はわかりやすくてよかった。
30代女性
エアークローゼットを退会しようか悩み中。
理由は返却して次が届くまでの間が服がない(笑)
ダブルボックスにすれば悩みは解消されるけど月額会費も増えるし悩む~。
40代女性
レンタルファッションサービス自体は楽しいけど、返却するのが面倒。
自宅の近くにヤマト運輸もセブンイレブンもないのでとても不便。
都会の人には良いサービスだろうな。
30代女性
自分好みの洋服が届かない。自分で服を選ぶ方が良い。
30代女性
遅延が多くて月額会費がもったいない。他のサービスに変更します。
エアークローゼットをやめた理由はお金じゃなかった
エアークローゼットをやめた人の理由を見ていると、意外にも色々な理由がありました。
なんとなく月額会費が理由かなと思ったのですがそんなことはありませんでした。
ただ、エアークローゼットの内容には満足している人が多い印象でした。
好みの洋服が届くかどうかについては、事前の登録情報を参考にスタイリストさんがコーディネートするので、服に納得していない人は事前登録がおろそかになっていたのかもしれません。
エアークローゼットは上手に使えばとても楽しいサービスなので、自分好みの洋服が届かない方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね!
>>エアークローゼットで好みの洋服を届けてもらうコツ!事前登録と要望が大事!
[btn class="rich_pink"]エアークローゼットの公式サイトはこちら