洋服レンタルサービスの中でもエアークローゼットとよく比較されているエディストクローゼット!
エアークローゼットとエディストクローゼットのこの2つのサービスを細かく比較してみました。
エアークローゼットにするかエディストクローゼットにするか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね^^

【比較】エアークローゼットとエディストクローゼットの違い
スタイリング方法
エアークローゼットもエディストクローゼットもファッションレンタルサービスという点では同じですが、選び方(スタイリング)が違います。
スタイリング | |
エアークローゼット | プロのスタイリストさんが選んでくれる。届くまでどんな洋服かわからない。 |
エディストクローゼット | コーディネートされたセットから自分で洋服を選ぶ。 |
自分に似合う自分だけのコーディネートをしてもらいたいならエアークローゼット。
自分で洋服を選んでレンタルしたいならエディストクローゼットですね!
月あたりのレンタルの回数
エアークローゼットは料金プランにもよりますが、月に1回交換のプランもあれば借り放題のプランもあります。
しかしエディストクローゼットは借り放題のシステムではなく、指定日まで返却する必要があります。
返却後発送日に次の洋服が発送されます。
レンタルの回数 | |
エアークローゼット | 借り放題※料金によって異なる |
エディストクローゼット | 決まった日時までに返却。※借り放題なし |

取り扱いの服の系統
エアークローゼットとエディストクローゼットでは取り扱っている洋服の系統も若干違います。
系統 | |
エアークローゼット | オフィスカジュアル・カジュアル。 |
エディストクローゼット | オフィスカジュアルメイン。 |
仕事もプライベートも楽しみたいならエアークローゼット!
通勤服目的ならエディストクローゼットの方がおすすめ。

取り扱いサイズ
エアークローゼットの公式サイトによると
取り扱いサイズは、7号/S/36~11号/L/40のようです。
エディストクローゼットの洋服はいろんな方に楽しんでもらえるように商品のサイズがS~M、M~Lとなっています。
フリーサイズの商品もあります。
サイズ | |
エアークローゼット | 7号/S/36~11号/L/40 |
エディストクローゼット | S~M、M~L |
レンタルの服は購入出来る?
エアークローゼットはレンタルした洋服を気に入ればそのまま購入して手元に置いておくことが出来ます。
しかしエディストクローゼットはかならず返却する必要があります。
気に入った洋服を購入したい場合は、新品の洋服をエディストクローゼットのWEBサイトから購入するようになります。
購入 | |
エアークローゼット | レンタル品をそのまま購入可能 |
エディストクローゼット | 返却後、WEBサイトから購入 |
箱の大きさで比較
エアークローゼットとエディストクローゼットを並べてみました。
エディストクローゼットの方が箱は一回り大きいです。

届いた洋服の状態
エアークローゼット
エアークローゼットは箱をあけると服がすぐ着れる状態で3着入っています。
時々企業コラボでサンプルがもらえます。
エディストクローゼット
エディストクローゼットは箱をあけると服がビニールに梱包されています。
しかもハンガー付きだからそのままクローゼットにしまえる優れもの!
クリーニング済で清潔感を感じるし、洋服がシワになりにくいのも嬉しい!
配達時の洋服の状態 | |
エアークローゼット | クリーニング済だが袋に入っていない。 |
エディストクローゼット | クリーニング済で袋に入っている。トップスはハンガー付き。 |

同封されていたもの
- 返却用の袋
- 返却用伝票
- エディストクローゼットのサービスガイド
- 注意事項
エアークローゼットとエディストクローゼットコーディネート例は?
エアークローゼット
エアークローゼットはスタイリングしてくれたスタイリストさんから、コーディネートのアドバイスが文章で届きます。
スタイリストさんによってコーディネートのアドバイスの内容も量も全然違うので場合によっては着こなしに困ることも・・。
エディストクローゼット
エディストクローゼットのサイトに選んだセットの参考コーディネート画像があります。
実際に画像付きでコーディネート例があるのでわかりやすいです!
-
-
エディストクローゼットの洋服は着回ししやすい!届いた服のコーデ例を紹介
着回ししやすいと評判のエディストクローゼットのコーデセット! 実際に届いた洋服を見たら手持ちの洋服ととても相性がよくて少ない枚数でもたくさん着回しすることができました。 私の着回しコーデを紹介したいと ...
続きを見る
コーディネート例 | |
エアークローゼット | スタイリストさんから文章でコーディネートのアドバイスがある。 |
エディストクローゼット | セットごとにおすすめコーディネート例の画像がある。 |

エアークローゼット、エディストクローゼットの洋服のブランドは?
エアークローゼットとエディストクローゼットはそれぞれ取り扱いブランドが違います。
ブランド | |
エアークローゼット | 非公開だが百貨店ブランドを扱っている。(INEDなど) |
エディストクローゼット | 自社ブランド |
エディストクローゼットは自社ブランドですが、まったく品質に問題ありません。
エアークローゼットとエディストクローゼット料金比較
エディストクローゼットとエアークローゼットですが、料金の面ではどっちが安いのかお得なのか比較してみました。
料金プラン | 借りれる 洋服の数 |
金額 (1着あたり) |
借り放題 | 送料 | |
エアークローゼット | ライトプラン (月額6,800円) |
3着 | 2,266円 | × | 1回300円(税別) |
レギュラープラン (月額9,800円) |
3着 | 3,266円 | ◎ | 1回300円(税別) | |
エディストクローゼット | トライアルプラン (月額8,800円) |
4着 | 2200円 | × | 無料 |
※まとめ割のない1か月あたりの比較です。
※すべて税別
1着当たりの価格でみると、エディストクローゼットの方が安いという事がわかりました!
またエディストクローゼットは契約期間が長ければ長いほどお得になるような料金プランになっています。
レギュラープラン | ゴールドプラン | プラチナプラン | トライアルプラン | |
月額料金 | 8,300円(税別) | 7,500円(税別) | 7,300円(税別) | 8,800円(税別) |
契約期間 | 3か月 | 6か月 | 12カ月 | 1か月 |
コーデセットの選択 | 全て可能 | 全て可能 | 全て可能 | おまかせセット |
往復送料 クリーニング代 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スペシャル特典 | 年2回(3月・9月) プレゼントイベントご招待 |
年2回(3月・9月) プレゼントイベントご招待 EDIST.BAGのレンタル |
年2回(3月・9月) プレゼントイベントご招待 EDIST.BAGのレンタル |
なし |
一番長期の12カ月のプラチナプランで契約しておくと、1か月あたりの料金は7,300円で通常より1,300円お得です。
計算すると1着あたり1,825円(税別)とかなり安いです。
高級バッグなどの小物のレンタルはある?
エアークローゼット
エアークローゼットにはアクセサリーオプション(1回1,000円)があります。
その時のレンタルする洋服に合ったアクセサリーが届きます。
エディストクローゼット
エディストクローゼットはオプションで、高級バッグをレンタルすることができます。
引用:https://closet.edist.jp/
レンタルできるブランドはカルティエやフェンディなど超高級ブランドばかり。
別途月額6,800円かかりますが使い放題でいつでも返却可能です。
ただこのサービスが使えるのは、料金プランが『ゴールドプラン』『プラチナプラン』の方のみです。
小物レンタル | |
エアークローゼット | アクセサリーのレンタルができる。 |
エディストクローゼット | 高級ブランドがレンタルできる。 |

返却方法を比較!袋と箱どっち?
エアークローゼットとエディストクローゼットですが、実際に使ってみたら返却方法にも違いがあったのでまとめてみました。
エアークローゼット
エアークローゼットの返却方法は、箱と袋の2種類から選べます。
自分のライフスタイルに合わせて返却方法が選べるのはうれしいですよね。
-
-
エアークローゼット(aircloset)返却方法や返送料は?画像付きで説明!
エアークローゼットで洋服をレンタルしてしっかり着用した後は、返却をしなければなりません! エアークローゼットの返却方法は面倒なこともなく、とても簡単でした♪ 返却方法や送料についてなどをまとめてご紹介 ...
続きを見る
エディストクローゼット
エディストクローゼットは袋のみの返却です。
箱が邪魔だから箱で返却するということはできません。
返却方法 | |
エアークローゼット | 箱でも袋でもOK |
エディストクローゼット | 袋のみ |
エディストクローゼットvsエアークローゼットどっちがいい?
表で徹底比較
エディストクローゼット(エディスト)とエアークローゼット(エディスト)のサービス内容を比較した表をつくってみました。
エディストクローゼット | エアークローゼット | |
系統 | 大人キレイメ中心 | 大人カジュアル・キレイメ |
スタイリング | スタイリングされたセットプランから自分で選ぶ | スタイリストさんがコーディネートしてくれる |
配達時の服 | 1着ずつ袋に入っている | そのまま |
コーディネート例 | 参考コーディネート画像がある | 文章でコーディネート例が届く |
ブランド | 自社オリジナルブランド | INEDなど有名ブランド |
借り放題 | なし※1か月楽しむ | あり※プランによる |
バッグレンタル | あり | なし |
返却方法 | 袋のみ | 箱か袋のどちらか |
レンタル品の購入 | 不可※WEBストアで新品が購入できる | 可能 |
その他 | 年2回(3月&9月)の限定特典で EDIST. CLOSETのコーディネートセットをセットごとプレゼントがある。 |
大手企業のコラボでゴディバのチョコなどもらえる事がある。 |
自分にの生活スタイルにはどちらが合っているかはじっくり選んでみて下さいね!
両方使う人続出
実はインスタグラムを見ていると意外と両方を使っている方がたくさんいる事がわかりました。
エディストクローゼットとエアークローゼットの両方を利用するとお金はかかってしまいますが、それぞれの良いとこ取りをしてファッションを楽しんでいるようです。
エアクローゼットで冒険して、エディストクローゼットで確実なファッションを楽しむという感じですね。
参考までにエディストクローゼットとエアークローゼットを両方契約した場合の金額の合計を出してみました。
エアークローゼット10か月・エディストクローゼット12カ月利用の場合
※エアークローゼットには12カ月のプランなしのため一番長い長期プランで計算
1か月あたりの金額 | |
エアークローゼット | 8,820円(税別) |
エディストクローゼット | 7,300円(税別) |
合計 | 16,120円(税別) |
エアークローゼット6カ月・エディストクローゼット6カ月利用の場合
1か月あたりの金額 | |
エアークローゼット | 9,300円(税別) |
エディストクローゼット | 7,500円(税別) |
合計 | 16,800(税別) |
エアークローゼット3か月・エディストクローゼット3カ月利用の場合
1か月あたりの金額 | |
エアークローゼット | 9,467円(税別) |
エディストクローゼット | 8,300円(税別) |
合計 | 17,767(税別) |
エアークローゼット1か月・エディストクローゼット1カ月利用の場合
1か月あたりの金額 | |
エアークローゼット | 9,800円(税別) |
エディストクローゼット | 8,800円(税別) |
合計 | 18,600(税別) |

まとめ
使う人の目的によってエアクローゼットが良いのかエディストクローゼットが良いのか変わってきます。
自分がどんな目的で洋服をレンタルしたいのか考えてベストなサービスを利用してみて下さいね!
どちらも自信をもっておすすめできるファッションレンタルサービスです♪