エディストクローゼットにはプレゼント特典というものがあります。
エディストクローゼットを始める前の方からすると何か気になりますよね!
私もエディストクローゼットの洋服プレゼント特典をまだ使った事がありませんでしたが、先日やっとこのプレゼント特典を使うことができたので
どんな流れなのかカンタンにわかりやすくまとめてみました!
エディストクローゼットのプレゼント特典とは?
エディストクローゼットには洋服のプレゼントがあるとしてSNSなどで話題です。
実際にどんなキャンペーンでどんな特典があるのかエディクロユーザーの私が紹介していきたいと思います。


時期と内容
会員特典の「プレゼント」は、年2回(9月/3月)にあります。
期間中ポイント交換所に『期間限定・プレゼントセット』が登場するので付与されたポイントを使ってすきなセットを選びます。
対象会員
レギュラー・ゴールド・プラチナ会員です。
メモ
2020年よりボーナスプレゼント特典はゴールド・プラチナ会員のみ対象となります。
特典内容
EDIST. CLOSETがご提供してきたコーディネートセットの中から、プレゼント対象としてセレクトしたコーディネートセットを「セットごと」プレゼントしてもらえます。
プレゼントしてもらえる洋服はすべてUSED品で、クリーニングも検品もしてある状態で届きます。
エディストクローゼットのプレゼント特典は数万円の価値あり
他のレンタルファッションサービスのエアークローゼットは不定期ではありますが
半年に一度程度に大手企業とコラボしてミニプレゼントがあったりします。
約1,000円くらいするプレゼントゴディバのチョコをもらった事があります。
エディストクローゼットは、このようなミニプレゼントはありません。
しかし!!
半期に1度ある洋服のプレゼントは中古ではありますが、数万円相当の価値があります。
約1,000円のミニプレゼントと数万円の洋服で比較するとエディストクローゼットの特典はかなり豪華という事がわかりますね。

2019年9月に洋服をプレゼントしてもらう条件
年に2回の洋服セットをもらうには条件があります。
条件
①8月31日までの入会
②9月5日時点でサービスを利用中の会員であること
③トライアルプラン会員以外

洋服のプレゼントをもらう手順
①9月5日~対象会員にボーナスポイントとして3000ptがもらえます。
※ゴールド会員の場合なので会員によってはもらえるポイント数が違うかもしれません。
②ポイント交換コーナーにてプレゼントセットを選ぶ
プレゼントセットは6~10セット登場予定だそうです♪
ちなみにポイントではプレゼントセットを選ばなくてもOKで、WEBストアや月額利用料としても使うことが出来ます。
エディストクローゼットの洋服プレゼントは早く選ぶべし!
エディストクローゼットのお得な洋服のセットプレゼントをもらいたい場合は3000ポイントの中にある洋服セットから選ぶようになります。
しかし公開されたら早く選ばないとすぐに在庫切れになります。
公開されるタイミングについてはお知らせでメールがくるのでメールがきたらすぐにアプリにログインしてチェック!
今回は、このようなセットでしたが私は4着ともいいな~と思った服がすべて在庫切れでした。
もっと早く洋服を選べばよかったと後悔です。


洋服プレゼントで欲しいセットが在庫切れでも大丈夫!
私みたいにちょっと出遅れた人はたくさんいると思いますが、エディストクローゼットはポイントで別の洋服を単品で買う事も出来るし、そのポイントを月額会費に回すことも出来ます!
ポイントで服を購入する場合は1000ポイントから使えるようでこんな可愛い洋服がありました。
単品で洋服を買おうかな?と思ったのですが、他のファッションレンタルサービスも使っていることもあり別に洋服を買わなくてもいいかな?と思い
悩んだ捨て私は今回もらった3000ポイントとコツコツためた2000ポイントの合計5000ポイントを月額会費に回しました。
あとから思えば一着だけ購入して残りを月額会費に回してもよかったのかも・・と後悔^^;
こんな感じでポイントで月額会費を払っていきます。
使いたいポイント数を入力。
ポイントを使って支払うボタンを押せば完了。
10月の支払金額は3,100円になりました。
こんな感じでエディストクローゼットは年に2回洋服プレゼント(ポイント付与)のイベントがあります。
中古の洋服の購入になりますが、とても安く購入できるのでエディストクローゼットユーザーには大人気です。
エディストクローゼットはお仕事されている方にとくに人気のファッションレンタルサービスなので、仕事服や通勤服に困っている方は一度チェックしてみてくださいね。
