エディストクローゼットを返却したのですが、悲しいトラブルが発生。
同じように損をしてほしくないので私の体験談を書きたいと思います。
エディストクローゼットから返却連絡がない!まさかの自動延長
4/1にエディストクローゼットを返却しようと思い車に乗せたのですが、子供のことでちょっとバタバタしてしまったので4/2の昼頃にセブンイレブンから返却をしました。
私の返却期限は4/4だったのでちょっとギリギリかな・・と思ったのですが、待っても待っても返却確認も連絡が何もきませんでした。
はじめてのエディストクローゼットでの返却だったので、メールじゃなくてマイページに何か連絡があるのかな?と思いましたが返却確認の連絡はなし!
時期的にとても忙しかったので、途中記憶から消えていたのですが・・
あれ?遅くないかな?と思いまたマイページを見るとびっくりするお知らせメールが!
4/5に届いたお知らせなのですが、え?まだ荷物届いていないの??とちょっとびっくりしました。
そして待つこと3日・・。
返却確認のメールとマイページにもお知らせが届きました。
遅くないですか・・?
4/2の昼に返却して4/8の夜に返却確認!
ほぼ1週間返却に時間がかかるのでしょうか・・?
同じ日に返却したエディストクローゼットユーザーの方がいた!
インスタグラムでたまたま同じ日に返却した方は、2日後には返却確認連絡が来ていました。
えーーー!!って感じです。
もしかしたらコンビニの店員さんが返却するのを忘れていたのでしょうか・・。
確か手際がかなり悪かったのは覚えています(苦笑)
運悪く私も控えを捨ててしまっていたので、証拠が何もありません。
コンビニに行けば控えがあるかもしれませんが、出先で返したので自宅から微妙に遠くてわざわざいくのも微妙な感じです。
もう少し余裕をもって返したらよかったのかな・・と思いつつも返却に6日はちょっと納得がいかないなぁ。
エディストクローゼット返却期限を過ぎると選んだ洋服がリセット
返却期限過ぎた事もショックですが、じっくり悩んでこれにしたいと思って決めた洋服が返却期限を過ぎるとリセットされることもショックです。
エディストクローゼットの洋服は貸出中ばかりでなかなか借りたい服が借りれない状態のなかで、コーディネートを考えながらこれとこれ・・って決めたのに改めて洋服を選ぼうと思ったら良い服はまったくなくて残り物ばかりでした。
はじめてのエディストクローゼットはコーデセットだったので、次はカスタムセットと思っていたのですが、見事に入荷待ちだらけ。
カスタムセットで気になる洋服が少なかったのでコーデセットにしようかと思ったらコーデセットも入荷待ち!
選択できるコーデセットがEセットとIセットのみでした。
せっかくなら全部着る服がいいなって思ったのでカスタムセットから頑張って選びました><
エディストクローゼット返却期限を過ぎると次の発送が遅い
4/10までにアイテムを選んで、発送は4/15以降のようです。
もしスムーズに返却できていたら、4/4までには届いていて今頃手元にあったと思うと残念。
返却期限は過ぎないように注意しないといけませんね!
エディストクローゼットに問い合わせてみた
思い切ってエディストクローゼットになんでこんなに返却確認に時間がかかったのか聞いてみました!
すると4時間後には返信がきました!
意外と早い返信で好印象!
可能性としては、返却された荷物の送り主の住所や名前部分が薄いと確認に時間がかかるそうです。
伝票の控えを聞かれましたが、持っていない場合はいつ頃どこから返却したのかわかれば教えてくださいとあったので伝えてみました。
現在回答待ちですが、原因が気になります。
もしかしたら、文字が薄くて誰の荷物だったか分からなかったというのが可能性が高そうですね( ;∀;)
追記:原因が判明しました。
どうやら差出人が不明の荷物がいくつかあったようで、その確認に時間がかかったようです。
おそらく私の書いた宛名の文字が薄かったのでしょう・・。(反省)
しかし、その後から伝票には宛名が印刷されるようになっていたのでもしかしたら同じような人が多かったのかもしれません!
