アールカワイイ(Rcawaii)とエアークローゼット(aircloset)ですが、どちらのファッションレンタルサービスもスタイリストさんがあなたの為に洋服を選んでくれます。
どっちのサービスがいいかな?と悩んでいる方は、アールカワイイ(Rcawaii)とエアークローゼット(aircloset)の料金やサービスなど細かく比較してみたので参考にしてみてくださいね!
アールカワイイ(Rcawaii)とエアークローゼット(aircloset)を徹底比較
料金プラン
アールカワイイとエアークローゼットの料金プランを比較してどっちがお得なのか考えてみました。
こちらはアールカワイイの料金表です。
こちらはエアークローゼットの料金表です。
それぞれ同じ金額の場合でどちらがお得なのか比較してみました。
月額会費6,800円の場合
アールカワイイの月イチ定期プランとエアークローゼットのライトプランが同じ月額会費6,800円なので、この金額の場合で比較してみました。
アールカワイイ | エアークローゼット | |
返却期限 | なし | なし |
返却送料 | 佐川急便なら無料 | 300円(税別)/箱 |
洋服の枚数 | 3着 | 3着 |
交換 | 月に1回のみ可能 | 不可 |
アイテムの購入 | 可能 | 不可 |
洋服の選定 | スタイリスト | スタイリスト |
比較した感想としては、料金的にもサービス的にもアールカワイイの方が良い感じがしますね。
ただ洋服の品質に関して言えば、エアークローゼットの方がアールカワイイより取り扱いの服のブランドは少し上です。
月額会費9,800円の場合
アールカワイイのスタートプラン(9,980円)とエアークローゼットのレギュラープラン(9,800円)で比較してみました。
アールカワイイ | エアークローゼット | |
返却期限 | なし | なし |
返却送料 | 佐川急便なら無料 | 300円(税別)/箱 |
洋服の枚数 | 3着 | 3着 |
交換 | 借り放題(月最大12着) | 借り放題 |
アイテムの購入 | 可能 | 可能 |
洋服の選定 | スタイリスト | スタイリスト |
レンタルした洋服の返送料を考えると、結果的にはエアークローゼットの方が金額的に高いです。
またアールカワイイは、月に最大12着借り放題と借りる洋服の枚数に制限があります。
しかし最大12着という事は4回交換するという事になります。
エアークローゼットは、借り放題とありますが実際は商品の発送から到着までがとても遅いので現状では4回も交換できません。
こちらの料金プランで比較してもアールカワイイの方がエアークローゼットよりも上な感じがします。
到着までの時間
2019年4月現在ですが
アールカワイイは返却から次の洋服まで2日程度ととても早いです!
その点、エアークローゼットは7日程度かかるのでとても遅いです。
エアークローゼットは現在遅延が発生していますが、遅延が発生していない時でもアールカワイイくらい早いことはありませんでした。
商品の到着時間で比較してもアールカワイイの方が早いですね!
洋服の品質
アールカワイイとエアークローゼットの取り扱いブランドを見ると、被っているブランドもありますが、感覚としてエアークローゼットの方が百貨店ブランドが多く高価な印象です。
高級ブランドの洋服が着たい方にはエアークローゼットの方がいいかもしれません。
だからと言ってアールカワイイの洋服は質が悪いという事はありませんでした。
しかもアールカワイイの洋服の8割は新品です。エアークローゼットは過去に使用感のある洋服が届いた事がありましたのでこればかりは届いてみないとわかりませんね。
返却方法
返却方法は、アールカワイイはボックスでの返却です。
佐川急便に自宅まで集荷してもらうか、直接営業所に持ち込めば送料無料です。
コンビニから返却したい場合は、運送会社を変更して返却するようになりますが送料がかかってしまうのでおすすめできません。
エアークローゼットは、袋での返却とボックスでの返却と選ぶことが出来ます。
ヤマト運輸対応のコンビニならどこからでも返却できます。
冒頭でも述べましたが、エアークローゼットは返却に1箱あたり300円(税別)がかかります。
アールカワイイ(Rcawaii)とエアークローゼット(aircloset)のW使いは損?
洋服のレンタルファッションサービスをW使いする方がチラホラいますが、アールカワイイとエアークローゼットのW使いは相性が良いのか考えてみました。
正直どちらの洋服もスタイリストさんが選定してくれて、自宅に届くまでどんな洋服なのかがわからないドキドキ感があります。
ファッションレンタルの中には自分で洋服を選ぶサービスもあるので、そのサービスと何が届くかわかからないサービスを組み合わせるのが相性的に良いのかなと思います。
なのでアールカワイイとエアークローゼットを両方使いはあまりメリットがないので、どちらか1つだけにするのがおすすめです。
アールカワイイとエアークローゼットの両方使いするとこんな感じで洋服がかぶることもあるので要注意です!
[voice icon="https://rental-fashion.info/wp-content/uploads/2019/02/766865.png" name="nami" type="l"]デザインは違うけど、色が微妙にかぶっている・・[/voice]
まとめ※アールカワイイ(Rcawaii)とエアークローゼット(aircloset)を比較
アールカワイイとエアークローゼットを比較しましたが、料金もサービスもアールカワイイの方が良い印象です。
ただエアークローゼットの方がメディアの露出が多いので知名度が高いです!
アールカワイイはまだまだこれから人気がでると個人的には思っていますが、実際に利用した感じではまったく問題なくこれからもずっと利用したいサービスでした。
[btn class="rich_pink"]エアークローゼットの公式サイトはこちら