仕事や通勤に着る洋服に悩む女性は意外と多いのではないでしょうか?
朝の忙しい時間に洋服がないー!!
これは先日来たし、この組み合わせは変だしなど女性の朝は大忙しですよね。
意外と見られている女性の仕事・通勤服。
洋服だけで人の印象は違ってくるので洋服選びは重要ですが、通勤服にお金をかけるのはもったいない!
そんな方には今話題のファッションレンタルがおすすめです!
ファッションレンタルサービスの中でも仕事や通勤におすすめのサービスを厳選して紹介します。
女性の仕事通勤向けレンタルファッションならココ!
エディストクローゼット
『EDIST. CLOSET』プロがコーディネートした旬の洋服が自宅に届くファッションレンタルサービスです。
30代~50代の働く女性向けのキレイめな洋服が多いので仕事服に悩んでいる方におすすめです。
自分で借りたい洋服を選ぶことができるので、確実に着る洋服を借りたい方にぴったりです。
レンタル期間は1か月でクリーニングは不要です。
またバッグのレンタルもすることが出来ます。

特徴 | レンタルする洋服を自分で選ぶことができ、オフィスカジュアルが中心。 |
月額料金 | ・月額8,800円 |
交換回数 | 月に1回 |
交換返却・手数料 | 無料 |
年齢層 | 20代~50代と働く世代を中心に人気 |
サイズ | S・M・フリーサーズ |
ブランド | 自社デザインのオリジナルブランド |
支払方法 | クレジットカード・楽天ペイ |
エアークローゼット(aircloset)
エアークローゼットは国内最大級のファッションレンタルサービスです。
20代後半~40代の働く女性や子育て中のママ、婚活中の女性など幅広い女性に人気です。
プロのスタイリストさんがあなたに似合うコーディネートをしてくれるので、おしゃれに自信がない方やおしゃれの幅を広げたい方にもおすすめです。
気に入った洋服は買取も出来ます。
またサービスが気に入らなければ全額返金保証もあるのでファッションレンタル初心者の方も安心です。

特徴 | プロのスタイリストさんがコーディネート。オフィスカジュアルが中心。 |
月額料金 | ・月額6,800円のライトプラン(月3点のみ) ・月額9,800円のレギュラープラン(月に何度でも洋服の交換可能) |
交換回数 | ライトプラン・・月に1回 レギュラープラン・・借り放題 |
交換返却手数料 | 1回300円(税別) |
年齢層 | 20代~50代と働く世代を中心に人気 |
サイズ | Sサイズ~Lサイズまで |
ブランド | 非公開だが、大手高級百貨店ブランド |
支払方法 | クレジットカード・コンビニ払い |
Rcawaii(アールカワイイ)
Rcawaii (アールカワイイ)は、10代~30代の女性におすすめのファッションレンタルサービスです。
結婚式向けの洋服やキャバ嬢の服の取り扱いもあります。
月額9,980円で洋服が借り放題。
キレイ系、フェミニン系、カジュアル系、クール系、セクシー系、オフィスカジュアルなど幅広い系統があるのが魅力的です。
届いた洋服は何度でも変更することができます。

特徴 | きれいめカジュアルからフェミニンなど様々な系統の洋服がレンタルできる。浴衣やキャバドレスのレンタルもあるので種類が豊富。 |
月額料金 | ・月額9,980円(スタートプラン) ・月額19,800円(シルバープラン) ・月額50,000円(プラチナプラン) ・月額6,800円(月イチ定期プラン) |
交換回数 | 月イチ定期プラン(初月2回) スタートプラン(借り放題) シルバープラン(借り放題) プラチナプラン(借り放題) |
交換返却手数料 | 無料 |
年齢層 | 10代・20代・30代 |
サイズ | SSサイズ~Lサイズまで※ブランドによって異なる |
ブランド | 109系ブランド |
支払方法 | クレジットカード・コンビニ払い・paidy翌月払い |
通勤服こそレンタルがおすすめな理由
正社員やパートの方など長時間働いている方にとって人に良く見られるのは、仕事や通勤の洋服です。
仕事の服なんてプチプラのワンシーズン持てばよい服でOK!という方もいますが、古着は増えるしワンシーズンでダメになるのってもったいないと思いませんか?
またいつも似たような洋服を着ている方は、職場でいつも同じ服を着ている・・って思われているかもしれません。
私はレンタルファッションを利用するまでいつか着るかも?と色違いでカーディガンを買ったりすることがありました。
しかし結局着ずにリサイクルショップ行き・・。
洋服の無駄をなくすためにもレンタルファッションはおすすめなので、節約や断捨離のためにも自分にあったサービスを選んでみてくださいね。